弊社のトレーニングは冷蔵庫を持ち上げたり、家具を2階のベランダに引っぱり上げたりとかなりハード。
原則、自由参加なのですが、スタッフは全員が嫌がらずに積極的に参加しています。
弊社代表の中村がトレーニング好きですし、現場では率先して動くので、若手スタッフは早く一人前になって中村を超えたいという気持ちがあるようです。
ですから、スタッフのモチベーションはトレーニング時から高いといえます。
数ある引越し会社や運送会社の中で選ばれるために日々、圧倒的な肉体づくりを頑張って行うことにより他社との違いを見出しています。
原則、プロとして練習を常にしているからこそ最高のパフォーマンスが出来ます!!
身体運動によって筋力、持久力、パワーなどの体力を高め、引越しを行う際の能力を向上させること。
運動刺激に対するからだの適応性を利用する。
ウエートトレーニングやインターバルトレーニング、サーキットトレーニング、高所トレーニング、イメージトレーニングなどもおこないます。

篠栗町奥の院の山奥での坂道ダッシュ20本
冷蔵庫を一人で持ち動かす練習
冷蔵庫を差し上げる筋力を強化
吊り上げ作業の吊りロープの結び方の訓練

ウエイトトレーニング基礎講習シーン
手首の強化
下半身の強化(スクワットに負荷をあたえる)
一人吊り作業の実践さながら訓練(洗濯機の中に15キロの重り入り)
一本吊り作業
社長自宅にてトレーニング
重量物の担ぎのトレーニング
伝統の坂道ダッシュ
地獄の階段ダッシュ(篠栗町奥の院)